To ISA Tokyo top page Opportunity Sweden
ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA ISA
SWEDEN TODAY ISA 投資事例 ISA スウェーデン産業の今 ISA 持続可能な社会へ ISA People ISA LIFE STYLE ISA メルマガ配信登録
Economical environment


『スウェーデンの修復型まちづくり-知識集約型産業を基軸とした「人間」のための都市再生-』
伊藤 和良 (著)

イェーテボリ市のウォーターフロント地区「ノラエルブストランデン」。かつて造船業で栄えた同地区は、1975年のオイルショックによって地域経済破綻の危機に瀕して以降、25年の長きにわたり、再生への道を模索してきた結果、「知識集約型産業を基軸とした人間のための都市再生」という理念にたどり着きました。現在、同地区はIT関連のベンチャー企業や外資系企業、エリクソンなどの先端企業がひしめくサイエンスパークを形成しています。

本書は、川崎市の自治体職員として、自ら地域行政に関わってきた著者の目から見た「都市の破綻と再生の物語」です。スウェーデンの一都市の変遷を通じ、日本の地域行政の在り方や方向性を探る筆者の真摯な姿勢がうかがえます。

新評論 ISBN -7948-0614-0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794806140



『スウェーデンの作業療法士-大変なんです、でも最高に面白いんです』
河本 佳子 (著)

福祉先進国であるスウェーデンで作業療法士として働く著者が、患者への治療・訓練と総合ケアの最前線について紹介しています。

新評論 ISBN 479480475X


『Children first. Growing up in Sweden』
Tiina Meri著 Maria Soderberg(写真)

ジャーナリストである著者がスウェーデン現代社会での子供たちの存在について検証した本です。スウェーデンに暮らす子供たちに実際に会い、現代のスウェーデンで育つということについて、まとめた一冊です。

Swedish Institute発行
www.swedenbookshop.com
英語(ISBN: 91-520-0750-2)
ロシア語(ISBN: 91-520-0763-4)


『Swedish Innovations』
Kjell Sedig著

スウェーデンで発明、発見された工業製品や技術などを集めた本です。すべて写真かイラストつきで、わかりやすく説明されています。スウェーデンで発明された技術がこんなにも多いのかと、改めて驚かされる一冊。

Swedish Institute発行
英語(ISBN: 91-520-0694-8)



『あなた自身の社会--スウェーデンの中学教科書』
アーネ・リンドクウィスト、ヤン・ウェステル著、川上邦夫訳

本書は、スウェーデンの中学2年生の社会科教科書です。法律的権利と義務、消費活動、コミューンの役割、社会保障制度などの内容が、日常生活に根ざした生き生きとしたエピソードを通してわかりやすく解説されています。最大の特徴は、「実社会への手引き」となっていること。犯罪、麻薬、いじめ、恋愛、結婚と離婚など、現実のスウェーデン社会に存在する様々な人間関係や諸問題がありのままに提示され、それらに対し子供たちは、社会を構成するひとりの人間として「自分自身の意見をもつ」ことを学びます。真の教育とは何か、あらためて考えさせられる一冊です。

新評論 ISBN 4-79-480291-9


『ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん』
『みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん』
エルサ・べフコフ 作・絵

ベスコフの絵本は、どのスウェーデン家庭にも1冊や2冊はあるほど、親から子供へ受け継がれ皆に愛されています。1920年〜50年頃には、スウェーデンの小学校で国語の教科書として読まれたこともあり、スウェーデン人にとって、とても思い出深い本です。当時子供達が図書館へ初めて行くとすれば、まずべスコフの本を手にするほど、そのストーリーとイラストは人気があります。

エルサ・べフコフ (Elsa Beskow)
1874〜1953年 ストックホルム生まれ。絵本以外にも「おもちゃ屋へいったトムテ」などの短編童話もたくさん残している。1952年、子どもの本に対するスウェーデンの最高賞、ニルス・ホルゲション賞を受賞。
福音館書店
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん ISBN4-8340-0545-3
みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん ISBN4-8340-1753-2

『人間回復の経済学』
神野直彦著

ISA東京主催セミナーでも特別講演していただいた東京大学経済学部の神野直彦教授の新刊。知識集約型産業に産業構造を転換したスウェーデンに学ぶこととは。
岩波新書 ISBN4-00-430782-1

『二兎を得る経済学−景気回復と財政再建』
神野直彦著

財政と景気の二兎を得たスウェーデン経済について。
講談社 ISBN 4-06-272087-6

『「希望の島」への改革−分権型社会をつくる』
神野直彦著

「競争社会」から「協力社会」へ。日本経済が不況から脱出するためには。
NHKブックス ISBN 4-14-001906-9

『Safe & Delicious - Good Food the Swedish Way』
Lisa Förare Winbladh

狂牛病問題に始まり、日本の食品に対する品質管理やその信頼性が揺らいでいます。
スウェーデンは、早くから肉骨粉の飼料を廃止するなど、その取り組みには学ぶものがあります。この本では、スウェーデンの食品に関することを、わかりやすくユーモアを交えてまとめてあります。カラーのイラストも魅力。
Sweden Institute発行
英語 (ISBN 91-520-0706-5)
フランス語 (ISBN 91-520-0708-1)
ドイツ語(ISBN 91-520-0710-3)

『スウェーデン人のまっかなホント』
ペーテル・ベルリン著

身近にいるスウェーデン人の不可解な行動をみつけたら、ぜひこの本を読んでください。きっとあなたの疑問がとけます。スウェーデン人の著者がおもしろく解きあかすスウェーデン人の習性。
マクミラン ランゲージハウス発行
ISBN 4-89585-840-5




Go Up |  Top Page

Opportunity Sweden について
© 2002-2009 ISA Tokyo. All rights reserved.